東遊園地
にぎわい 防災 環境・エネルギー
事業紹介

「東遊園地」の再整備は、公園などの公共空間を有効活用する取り組みのひとつです。日常的なにぎわいの創出に向けて、これまで芝生化やアーバンピクニックなどの社会実験を実施、その他にもファーマーズマーケットを開催するなど、多くの人が訪れ楽しむことができる取り組みを進めてきました。都心部とウォーターフロントをつなぐ回遊の拠点として、さらなるにぎわいや利活用の創出が期待されており、今後再整備を予定しています。
事業詳細
東遊園地における取り組み
さらなる日常的なにぎわいの創出に向けて、2015年度からグラウンドの芝生化、春から秋にかけてにぎわい創出事業(名称:アーバンピクニック)の実施、神戸産農産物の購入や朝食が楽しめるファーマーズマーケット(土曜日の朝)の開催など多くの人が訪れ、楽しむことが出来る取り組みを進めてきました。2016年度からは有識者会議を設置し、再整備に向けた検討を進め、その検討内容やホームページに寄せられた市民の意見等を踏まえ、2017年度に東遊園地の再整備に向けた基本計画(案)を策定しました。

東遊園地の再整備に向けて
基本計画(案)において東遊園地の将来像として、「神戸を誇り、神戸への愛着が育つ場所、都心を美しく彩り、新しい出会いと交流が生まれる遊園」を目指し、「人が主役の公園-公園が人と人をつなぐ-」「‘神戸らしさ’が光る公園-公園が山・海・まちをつなぐ-」「‘しなやかな器’となる公園-想いやしくみをつなぐ-」の3つのコンセプトを掲げています。
このコンセプトに基づき、2018年度から再整備に向けた設計に取り組んでおり、2020年度に工事着手し、2021年度には北側園地のリニューアルオープンを予定しています。

Schedule

Area Map
NEWS & EVENTS
- 2020-01-22第2回アドバイザリーボード開催
- 2019-11-15第1回アドバイザリーボード開催
- 2019-09-11東遊園地再整備の基本設計業者決定
- 2018-09-28「東遊園地パークマネジメント検討業務」委託事業者の公募
- 2018-05-24東遊園地 アーバンピクニックの開催(平成30年度)
- 2018-03-30EAT LOCAL KOBE~神戸に暮らし、ローカルを食べる~
VISION
今後実施予定です。
東遊園地Now!
#KOBEVISION
#東遊園地
